掲示板(仮)

HOME | 現在のログ | 使用上の注意 | 過去ログ閲覧 | 文字検索 | 管理モード

過去ログ閲覧


page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] 

65 数TAシケプリ
名前:岡根 2006/12/26(Tue) 20:46:28  
冬休み中に暫定版を完成させます。2月直前に出しても、最終日で中国語と同日とあっては修羅場になるのは目に見えていますから。

65-1 メーリスの通り
名前:岡根 2007/01/03(Wed) 01:08:26  
とりあえず暫定版完成は目指してみますが…
成功率はおそらく15%…

65-2 Re:数TAシケプリ
名前:岡根 2007/01/11(Thu) 11:37:55  
やっているけど終わらない。最速で土曜でしょうか…。

65-3 Re:数TAシケプリ
名前:岡根 2007/01/13(Sat) 15:22:47  
完成が…見えてきた…が!
土曜では終わらない!!

65-4 Re:数TAシケプリ
名前:岡根 2007/01/17(Wed) 23:45:53  
明日(木曜)に完成すると思います。

65-5 Re:数TAシケプリ
名前:岡根 2007/01/18(Thu) 10:31:11  
やっぱり微妙。

65-6 Re:数TAシケプリ
名前:岡根 2007/01/19(Fri) 12:41:51  
できました。

68 うはっ
名前:ペンギン 2007/01/07(Sun) 22:35:36  
某H氏作成 数学U問題 の解答間違ってます

対角化のあたりとか行列表示のあたりとか


本人へこんでるのでやさしくなぐさめるメールを送りましょう
特にワカマツ少年は10通くらい送るとなお良し

改訂版アップまで今しばらくおまちくだせぇ


「数Uのシケ対やめたほうが良いんじゃね俺」


ちなみに本人の了承を得て私がいろいろ改変して書いてます

明日成人式じゃわれー。

66 ノート求む!
名前:あらし@推定オリ長 2006/12/27(Wed) 03:52:40  
どうもどうもこんばんわドラゴン!
やって来ました14組のアラシです! 誰かは各自で考えてくれよな!
今掲示板に書き込んでる時間に要チェケラ!だね!

さてさて各所で喪が晴れて、やっと冬休みに入れた感じだね!
そんなわけでちょっと勉強しちゃおうかな〜という年頃な訳です。おいら
だけどノートがない!このダメ人間が!>自分

ということでノートをうpしてほしいんです。
いや、マジでお願いします。
構造化学とか振動波動論とかは特にお願いしたい!
各シケ対さん、お願いします!

あ、何も言われずに無視られるのは若干スベった感じがあるので、無視してもらってもいいよ!という予防線をあらかじめ張っておきます!

でもやっぱりお願いジョセヨ☆で!

64 本試験
名前:katsuo 2006/12/21(Thu) 00:00:34  
UTask-Webで、本試験の時間割を閲覧できるようになった。

思わず、追試験を表示しようとしてしまった自分が悲しい。

63 よくないなぁ
名前:xiaolin 2006/12/15(Fri) 17:49:45  
年明けの数2演習のはじめの時間はて、ててすと。気をつけて!
数2の試験が当初の予定から5日早くなった。

62 シケ対について
名前:シケ長 2006/12/07(Thu) 10:52:30  
シケ対決まりました
図学 若松
電磁気 石川
構造化学 井上
情報 窪田

で振動波動は森が既にシケプリをアップしているので誰か過去問探してきてください。
その他の必修科目は1学期と同じでお願いします。

じゃあ先学期の誰かさんのように人のノートを返さず、試験直前にシケプリをアップするようなことのないように頑張ってください。

61 明日の電磁気
名前:xiaolin 2006/12/04(Mon) 16:40:29  
明日の電磁気は多分出た方がいい。掲示板を見たら
単位取得希望者は必ず出席して解答を提出のこと
とあったから。とくにkatsuo君。

61-1 Re:明日の電磁気
名前:katsuo 2006/12/07(Thu) 03:09:06  
出たよ。

60 木曜の総合科目
名前:Harcat 2006/10/12(Thu) 22:37:44  
木曜版です。

60-1 Re:木曜の総合科目
名前:岡根 2006/10/13(Fri) 06:14:17  
木5 記号論理学U(金子)
 Tで学んだ自然演繹の方法と言語の定義をスタート地点として不完全性定理へ初等的にたどり着くことが目的。
 逆に言うとTで学んだ内容は最初の数週間分しか使わないのでTを履修していなくても受講可(私はそれ)。
 内容は夏学期と違って興味のある人だけ受けるべき。
 しかし得点稼ぎのために受講者が多かった夏学期の300人はテストで半分不可というだまし討ちを喰らい、本日のガイダンスの参加者は12人…。

58 火曜の総合科目
名前:Harcat 2006/10/10(Tue) 21:14:06  
新学期ということで、たててみました。
さあ、どんどん情報交換しましょう!

58-1 Re:火曜の総合科目
名前:jo9 2006/10/10(Tue) 22:43:43  
5限基礎統計

内容、試験共に決して難しくは無いが
「簡単らしい→優を狙って(この授業を)取るぞ!」
ということで、できる人が大量に流入してくることを防ぐため

優(当然3割規定は守る)でも80〜85ぐらいしかつけない。
つまり統計の教科書を読んでも拒否反応を起こしてしまうような人のための授業をする

ベストリザルトを生むためには「授業には出てテストは受けない」

だそうです。

58-2 Re:火曜の総合科目
名前:たなか 2006/10/11(Wed) 00:50:04  
1限

物質生命一般(バイオテクノロジー)
教官がバイオにオタクしていて、興味を持てなかった。分子に近い微視的な単位で生体内を捉えることが出来るはず。生化学を学びたい人、科学を敷衍して生物を捉えたい人にはお薦めかも。

社会環境論(オーストラリア)
この人も、マニアックなトリビアを好む人だったが、陽性の白髪じじいといった感じで、膨大な知識を背景に持論を展開する。今回の授業では、オーストラリアは何もないところで、流刑植民地だったのはアメリカも同じだといいたかったようだ。
試験は過去問が出回っており、ほぼそのまま出されるという情報があった。

58-3 Re:火曜の総合科目
名前:xiaolin 2006/10/11(Wed) 18:25:15  
1限 細胞生命科学
生物っぽいことやる。DNAに関連したことやクローン、アポトーシスについてはやるらしい。
レベルは理一の人がいるということをかなり意識して考えると言ってた。ただアンケートしたらそれぞれ求めるものにかなりの差があると分かって悩んでいた。今年から理一でも生命科学を習うことになったから去年よりはハイレベルになると思う。
人はそれなりにいたなぁ。

この記事は削除されました

59 英語2
名前:たなか 2006/10/11(Wed) 23:53:00  
一人でタンクレディ

13時丁度からのガイダンスに本人が遅刻した上に、生徒が僕一人だった。ほかに生徒がいないことに一抹の寂しさを隠せないようだったが、すぐに毅然とガイダンスを開始。
前半6時間はプレゼンテーション、後半はディベートを行うと言っていた。普段は生徒同士で話すが、前半後半それぞれ最後の授業は発言者が前に出て発表する形になり、これと出席(参加度)で成績が決まるようだ。
アメリカ式の、流暢すぎて生徒を日本人と思っていないかのような英語を話し、聞き取りはやや難。要求も厳しそう。ただ、椅子が動き、人数も少ないので、否でも英語で話すことになる。英語力に自信があり、実戦を通して英語発言力を身につけたい人なら、取ればいいだろう。
終了後は、「始まったらもっとたくさん来るんですけどね」など、意外と上手な日本語を話していた。


ロング

POの授業は初めてらしく、生徒に聞き取りやすいようにゆっくりと(イギリスっぽい)英語を話し、日本語も交えてガイダンスを行ってくれた。すこしシャイで、かわいいとも思ってしまいそうな先生。
授業はプレゼン。自己紹介、写真とグラフ(各自持参)、好きな話題についての、プレゼンテーションを行う。質問してもらいやすいもの、理解しやすいものをよしとすると言っていた。
優しく、まともに用意をすれば鼻歌交じりに受けられるだろう。


エリス俊子

英語の文章の組み立てを学び、そこから効果的な議論を行う力をつけようという、理にかなった授業。
シラバスには期末試験を行うとあるが、これは簡単な確認程度にして、主に授業から評価をすると言っていた。
椅子が動くため、生徒としては話しやすそう。先生が日本人なので、緊張感が薄いかもしれない。


ほかの先生の情報も、お願いします。

59-1 Re:英語2
名前:xiaolin 2006/10/12(Thu) 10:05:02  
ナイトン

2回目に行ったが10人くらい人がいた。教室がE41ということでちょっと遠い。金髪できれいな女の外人さんである。
評価は3回の発表とその準備と修正で65%、参加度が25%で後はpop quiz を10%にすると言っていた。人数は28人だがTAの人と協力して14人ずつの班にすることもあるらしい。
1回休むとストライクで3回休むとOUTだと言ってた。

page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] 

HOME | 現在のログ | 使用上の注意 | 過去ログ閲覧 | 文字検索 | 管理モード

<小規模PHP製作所>