スレッド一覧 > 記事閲覧
[4] 基礎現に嘆く
日時: 2006/07/23 18:36
名前: 窪田◆zKD34kkjcE メールを送信する

どうしようもないよ基礎現。あきらめムード(;O;)
「CFIVEでやってもらった問題の出来があまりにも良かったので難しくします」って、みんな答えを回してるからに決まってるジャンガジャンガ!

田中君ご苦労様です
第十回のところで置換基効果に対して「あなた痴漢ですか?」と訊いているというナイスなギャグで笑わせてくれます

みんな明日試験を受けたら感想をどうぞ〜
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

きそげん ( No.1 )
日時: 2006/07/24 20:09
名前: すみた◆OdWP00iOaY

おつかれさまです…(;´д`)


授業中寝てしまうのは良くないことでした(汗

マーク式とはいえ、あれはボロボロ落としていそう。
選択肢3つのうち1つでも正誤判定間違えたらアウトだろうな?
うはっ

やっぱり記述式の試験の方が良かったかも…
メンテ
きそげん ( No.2 )
日時: 2006/07/24 20:37
名前: 張ヶ谷◆A7lZyOsB5Q

菅原先生は、記述式でした。
図を描いて説明したり、200字で説明したり…
うちのクラスでは、4人取っていたかな。

僕が寝ている間に話したと思われる内容が200字記述で出題されていました。勘で20字ほど書きました。点数の期待値は0です。
メンテ
問題補完 ( No.3 )
日時: 2006/07/24 22:28
名前: 窪田◆zKD34kkjcE メールを送信する

予想通り撃沈しましたが、試験勉強を通して結構化学の理解が深まったので良かったかな

ところで、
永田の基礎現って例年問題が回収されてしまうわけですが、いままでの論述問題ってどんなものだったんだろう
今回はネタっぽいよね。あえてレジュメに書かずに授業でさりげなくとりあげたヤツだしさ

今後のために、忘れないうちにメモしておく

『最も安定な電子配置のヘリウム原子は2つの1s電子を持つ』
問:この記述は「ピグマリオン症候群」的記述であるか、ないか
  どちらかを選んでその理由を論ぜよ。また、科学における「理論・モデル」について考察して書け。

間違ってたら指摘してください。模範解答募集中
メンテ
試験を終えて ( No.4 )
日時: 2006/07/25 01:15
名前: 田中 メールを送信する

僕はシケタイだったので小破で済みましたが、・・・・・・
「ぴぐまりおん」ってだれ?
予想よりはるかに難しい試験でした。

シケプリも誤字脱字が多く、大変ご迷惑をおかけしました。
今から訂正するのもなんなので、見つけたら笑い飛ばしてください。

>メモ
化学における「理論・モデル」とはどういうものか、考察して書け。
のような気がします。

「理論・モデル」は人間が作った自然現象の表わし方の一つに過ぎず、限界がある
といったことを書けば好いと思います。
メンテ
マーク式の問題 ( No.5 )
日時: 2006/07/25 02:29
名前: すみた◆OdWP00iOaY

そもそも「ピグマリオン」っていう言葉からは
「ぴぐまりおん」っていう小学生用の問題集しか思いつかなかった。
家庭教師のバイトやってるもので。
モデルといえば近似だろ、と思って
「ピグマリオン」には触れず
近似について語ったんだけど…半分くれたらうれしいな。

個人的予想では
成績は
マーク式:記述:レポート(2回分)=50:30:20
だと思ってる。
まさか記述あれだけで40点分とか言わないよね


マーク式の問題1つ覚えてるの↓問題文は微妙だけど。
(酸素分子の電子配置が示されて)ここから分かるのは
1、酸素分子が2重結合を持つ
2、酸素分子が常磁性を示す
3、酸素分子が紫外光を吸収する

3ってどうなの、正解なのかな、マークしなかったけれど。
メンテ
ありゃないよね ( No.6 )
日時: 2006/07/25 11:37
名前: ジョンソン

ピグマリオンが来るとは予想だにしていませんでしたな。まあ、最悪白紙提出を覚悟していた私は、ふつうにピグマリオンの知識だけで答えられる問題に欣喜雀躍していたわけですが。マークがてんでダメだったのでなおさら。

あとおぼろげながら、問題文は↓こんな感じだったかと。

『最も安定な電子配置をもつヘリウム原子は、2つの1s電子を持つ』
○この記述は「ピグマリオン症候群」的記述である
○この記述は「ピグマリオン症候群」的記述でない
どちらかをチェックして、理由を添えて答えよ。それを踏まえた上で、科学における「理論・モデル」とはどういうものか考察して書け。

要するに、確かにこういった理論・モデルは様々な物理化学現象をうまく説明し、理解を深めたり研究を進める上で役立っているが、それはあくまでも科学者(=ピグマリオン)が作った「理想のモデル(=ガラテア像)」に過ぎないので、絶対的に自然の摂理を表していると過信してはいけない、というようなことではないでしょうか。
メンテ
意外にも ( No.7 )
日時: 2006/10/05 16:46
名前: 小林◆kVL2DNB8pA

なんでだか知らないけど「ぜんぜんでけなかった 」とか思ってても結構優とか良とかもらった人多かったっぽいね。謎だ。
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 スレッドをトップへソート
名前 (「名前#任意の文字列」でトリップ作成)
E-Mail
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存